低温環境下では機械強度が低下します。
高分子材料は低温環境では一般的に脆性化し、機械強度が低下します。 自動車や屋外で使用される機器は、寒冷地で使用される場合も多く、このような環境下でもその強度が保持されている必要があります。
衝撃強度を確認する試験方法としてはシャルピー衝撃試験( Charpy impact test)やアイゾッド衝撃試験(Izod impact test)が用いられます。
これらの試験の中では低温環境での測定について規定されていませんが、実環境における強度を確認しておくことが重要です。 弊社では-40℃から150℃の温度で試験が可能です。
![]() |
-20℃で冷却された試験片 |
![]() |
![]() |
アイゾッド衝撃試験機 | シャルピー衝撃試験機 |
規格一覧表
試験名 | 規格番号 | 規格名 |
---|---|---|
アイゾット衝撃試験(II) | ASTM D256 | Standard Test Method for Determining the Charpy Impact Resistance of Notched Specimens of Plastics |
JIS K7110 | アイゾッド衝撃強さの試験方法 | |
ISO 180 | Plastics-Determination of Izod Impact Strength | |
シャルピー衝撃試験(CI) | ASTM D6110 | Standard Test Method for Determining the Charpy Impact Resistance of Notched Specimens of Plastics |
JIS K7111 | シャルピー衝撃特性の求め方 | |
ISO 179 | Plastics-Determination of Charpy Impact Properties |
お問い合わせ先
担当:堀水 真
TEL:0551-42-5061
担当:堀水 真
TEL:0551-42-5061