リチウムイオン電池の性能評価
リチウムイオン電池は、発電した電気を蓄え、必要な時に取り出して利用できる二次電池です。
当社では、多数の充放電装置を備えており、さまざまな条件下での性能評価試験に対応可能です。
各種試験規格に準拠した評価を実施することができ、信頼性の高いデータをご提供いたします。
以下に、リチウムイオン電池の性能評価の内容をご紹介いたします。
充放電試験装置
運転モード |
通常運転 |
並列運転 |
チャンネル数 |
20ch |
10ch |
出力電圧範囲 (VDC) |
-1~+5 [V] |
出力電流範囲 (ADC) |
0~30 [A] |
0~60 [A] |
出力電力範囲 (WDC) |
0~150 [W] |
0~300 [W] |
最小パルス幅 |
50 [ms] |
恒温槽温度制御範囲 |
-40~+100 [℃] |
恒温槽内部寸法 |
W1000 x D800 x H1000 [mm] |
運転モード |
通常運転 |
並列運転 |
チャンネル数 |
52ch |
26ch |
出力電圧範囲 (VDC) |
0~5 [V] |
出力電流範囲 (ADC) |
0~30 [A] |
0~60 [A] |
出力電力範囲 (WDC) |
0~150 [W] |
0~300 [W] |
最小パルス幅 |
50 [ms] |
恒温槽温度制御範囲 |
-40~+100 [℃] |
恒温槽内部寸法 |
W1000 x D800 x H1000 [mm] 2台 |
※2025年10月より試験受け入れ開始予定 |
運転モード |
通常運転 |
並列運転 |
チャンネル数 |
24ch |
8ch |
出力電圧範囲 (VDC) |
0~5 [V] |
出力電流範囲 (ADC) |
0~120 [A] |
0~360 [A] |
出力電力範囲 (WDC) |
0~600 [W] |
0~1800 [W] |
最小パルス幅 |
10 [ms] |
恒温槽温度制御範囲 |
-40~+100 [℃] |
恒温槽内部寸法 |
W630 x D720 x H9000 [mm] 4台 |
※2025年10月より試験受け入れ開始予定 |
運転モード |
通常運転 |
並列運転 |
チャンネル数 |
24ch |
8ch |
出力電圧範囲 (VDC) |
0~5 [V] |
出力電流範囲 (ADC) |
0~240 [A] |
0~720 [A] |
出力電力範囲 (WDC) |
0~1200 [W] |
0~3600 [W] |
最小パルス幅 |
10 [ms] |
恒温槽温度制御範囲 |
-40~+100 [℃] |
恒温槽内部寸法 |
W1000 x D800 x H1000 [mm] 2台 |
※2025年10月より試験受け入れ開始予定 |
電圧レンジ |
20Vレンジ |
60Vレンジ |
チャンネル数 |
1ch |
出力電圧範囲 (VDC) |
0~+20 [V] |
0~+60 [V] |
出力電流範囲 (ADC) |
0~200 [A] |
出力電力範囲 (WDC) |
0~4000 [W] |
0~12000 [W] |
最小パルス幅 |
10 [ms] |
電圧レンジ |
通常運転 |
チャンネル数 |
20ch |
出力電圧範囲 (VDC) |
-1~+5 [V] |
出力電流範囲 (ADC) |
0~100 [mA] |
出力電力範囲 (WDC) |
0~500 [mW] |
最小パルス幅 |
1 [ms] |
● 性能評価に関する規格
- JIS C 8711
- JIS C 8715-1
- IEC 62620
- IEC 62660-1
- ISO 12405-1
- ISO 12405-2
海外製リチウムイオン電池のご利用をご検討の方など、二次電池の本来の性能を評価いたします。
当社は多数の充放電装置を備え、豊富な実績をもとに受託試験を実施しております。
仕様どおりの性能が発揮されているかどうかを、第三者試験機関として公平・公正に評価し、信頼性のあるデータをご提供いたします。
リチウムイオン電池の性能評価
パンフレット

スマートエネルギーWEEK 2025パネル

お問い合わせ先
担当:坂本 清彦
TEL:0551-42-5061 FAX:0551-20-6335
|
ご依頼の際は下記の試験依頼書にご記入のうえ、担当者にご送付ください。 |
 |
 |
|
|
|
 |