2025年 株式会社ケミトックス オンラインセミナーのご案内
ケミトックス・ミニセミナーは2010年よりスタートし、以来、試験所として蓄積した知見や最新情報を、惜しみなく皆様にご提供してまいりました。コロナ禍を機にウェビナーに切り替え、従来からご好評をいただいておりますウェビナーに新しいテーマを加え、更にパワーアップしたラインナップでお届けします。
多岐にわたるテーマを、経験豊かな試験・申請のプロフェッショナルが丁寧に解説いたします。ぜひお気軽にお申し込みください。
お申し込みはこちらから
開催スケジュール・料金
No. | 日時 | 講演内容 | 講師 | 料金(円)* |
1 | 2025/05/14(水) 10:30-11:30 (60分) |
パワーデバイス信頼性評価と熱抵抗・熱伝導率評価 | 須藤正喜 | 8,800 |
2 | 2025/05/28(水) 10:30-11:30 (60分) |
基礎から学ぶ、車載部品・プリント配線板の信頼性評価 | 須藤正喜 | 8,800 |
3 | 2025/06/04(水) 10:30-12:00 (90分) |
基礎から徹底解説!UL規格におけるプラスチック材料の燃焼性試験 | 黒﨑祐太郎 | 8,800 |
4 | 2025/06/11(水) 10:30-11:30 (60分) |
初めての方に最適!UL申請の基本ガイド-プラスチック材料を中心に- | 佐々木裕子 | 5,500 |
5 | 2025/06/25(水) 10:30-12:00 (90分) |
基礎から解説!①太陽電池の性能認証 IEC61215シリーズの解説 | 栗本晴彦 | 6,600 |
6 | 2025/07/02(水) 10:30-12:00 (90分) |
基礎から解説!②太陽電池の安全性認証 IEC61730シリーズの解説 | 栗本晴彦 | 6,600 |
7 | 2025/07/09(水) 10:30-11:30 (60分) |
WRAS認証の基礎と最新動向~BS 6920と認証取得のポイント~ | 吉田実可 | 5,500 |
8 | 2025/07/16(水) 10:30-12:00 (90分) |
欧州・北米を中心とした食品接触材料/容器/包装規制の最新動向と具体的な対応 | 藤岡博明 | 6,600 |
9 | 2025/08/06(水) 10:30-12:00 (90分) |
FAR規制概要と航空機内装材に要求されるFAR燃焼性試験について解説! | 安達美有 | 5,500 |
10 | 2025/08/27(水) 10:30-12:00 (90分) |
UL746A&UL746S対応!迷わないID試験実践ガイド2025 | 河戸淳仁 | 6,600 |
11 | 2025/10/08(水) 10:30-11:30 (60分) |
UL申請に係るポリマーバリエーションUL746A 9.9項の要求を解説 | 倉田清子 | 5,500 |
12 | 2025/11/12(水) 10:30-12:00 (90分) |
生分解性プラスチックの評価試験とは?試験方法とデータの見方の解説 | 藤岡博明 村田夏樹 |
5,500 |
13 | 2025/12/10(水) 10:30-12:00 (90分) |
試験エンジニアが解説!欧州鉄道車両防火規格 EN 45545-2の基本 | 林田拓也 | 6,600 |
14 | 2026/01/28(水) 10:30-12:00 (90分) |
海外の民間カーボンクレジット認証概説 | 藤岡博明 | 6,600 |
15 | 2026/02/04(水) 10:30-12:00 (90分) |
ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けてその試作と評価 | 服部優佑 | 6,600 |
16 | 2026/02/18(水) 10:30-12:00 (90分) |
世界のバイオプラスチック・リサイクル規制最新動向と認証制度概説 | 藤岡博明 | 5,500 |
17 | 2026/03/04(水) 10:30-11:30 (60分) |
リチウムイオン電池の劣化の推移と安全性 | 坂本清彦 | 5,500 |
講演資料は、ご参加の申し込みをして頂いた以降、ウェビナー開催前までに配布させて頂きます。
|
※ケミトックス・インフォメーションサービス(IMS): UL、CSAなど海外規格の最新情報&解説、英文レターの和訳など、各種情報を年会費40,000円(+税)で配信しております。
詳細のお問い合わせ・入会お申込は担当 倉田(k-kurata@chemitox.co.jp)までお願い申し上げます。
お申し込み方法
お申し込み手順
1.お申込みフォーム https://www.chemitox.co.jp/2025seminar-app よりお申し込みください。
お電話/FAXでの受付も承っております。下記担当者までお問合せください。
2.請求書をメールにてお送りいたしますので、ご入金の手配をお願いいたします。
また、メールで入金予定日をご返信ください。
[※参加費用は原則として前払い(開催日前日15時まで)をお願いしておりますが、詳しくは個別にご相談ください。]
3.ご入金完了後、ウェビナー開催の2営業日前までに、Zoom登録完了のメールを配信いたします。
当日はメールに記載のURLからご参加ください。なおウェビナー開催日前日にリマインダーのメールが自動的に再送付されます。
4.ウェビナー開催の2営業日前に、講演資料をPDFファイルにてお送りいたします。
※ウェビナー費用は、ウェビナー開催日の前日15時までに銀行振込にてお支払いください。個々のお振込みのご相談については、下記担当までお問合せください。
※その他、下記にあてはまる場合も、お手数ですが下記担当までお知らせください。
・お申込みフォームの送信から48時間以内に受付完了メールが届かない場合
・ウェビナー1ヶ月前までに請求書が届かない場合
・ウェビナー2営業日前までにZoom登録完了メールが届かない場合
・ウェビナー2営業日前までにウェビナー資料が届かない場合
担当:安達(TEL:03-3727-7111 / FAX:03-3728-1710 / mi-adachi@chemitox.co.jp)
注意事項
・ すべての講演はZoomを利用して実施いたします。
Zoom のアプリケーションをインストールしていただけますと、スムーズにウェビナーへご参加いただけます。Zoom システム要件はこちら(https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023)をご覧ください。
・ アプリのインストールが制限されている場合はブラウザからご視聴することが可能です。ご視聴いただけるブラウザはオペレーティングシステムによって異なりますので、こちら(https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023#browsers)をご覧ください。
・ こちら(https://zoom.us/test)より Zoom の接続テストを行うことが可能です。事前に接続ができる事をご確認の上、お申込みください。
・ 貴社ネットワーク環境等によりご視聴ができない場合、または当日都合がつかずご出席になれない場合には、代理の方にご出席いただくか、資料の送付をもってかえさせていただきます。
・ 各ウェビナーのお申し込みは、開催日前日の正午までとさせていただきます。
・ お振込後のキャンセルはお受けできかねますのでご了承ください。
ウェビナーに関するお問い合わせ
担当:安達(TEL 03-3727-7111 / mi-adachi@chemitox.co.jp)