第5回 基礎から解説!①太陽電池の【性能認証】IEC 61215シリーズの解説 

No.5
基礎から解説! ①太陽電池の【性能認証】
IEC 61215シリーズの解説

講師の画像
PV・材料試験評価事業部
試験エンジニア
栗本 晴彦
初心者向け
料金:6,600円
625日(水) 10:30-12:00
太陽電池モジュールの【性能認証】規格IEC 61215シリーズについて、 その要求事項と試験内容を基礎から説明し、シーケンスで行う各試験の概要を解説いたします。
近年開発が進むペロブスカイト太陽電池については、現在のところ認証規格は存在しませんが、 その測定方法や耐久性の確認について、ケミトックスでの取り組みや試験の注意点を紹介していきます。

太陽電池試験に10年以上専属で携わってきた現役の試験エンジニアがわかりやすく解説。
従来1回で行っていたウェビナーを2回に分割。是非併せてご利用ください
  1. 太陽電池に関わるIEC規格の概要
  2. IEC 61215-1【試験要求事項】の解説
  3. IEC 61215-1-1~4【セルタイプ毎の要求事項】の解説
  4. IEC 61215-2【試験方法】の解説
  5. ペロブスカイト太陽電池の測定方法と注意点