大容量6.4m2の大きな試験槽。小さなサンプルなら大量に試験可能
自動車は屋外の様々な環境で使用されるため、金属の腐食が促進される環境で使用されることも珍しくありません。腐食防止加工は施されているものの、塩害地域といわれる沿岸地域や路面に凍結防止剤を多量に散布する地域では腐食は大幅に促進されます。
塩化ナトリウムに関わる腐食に対しては、強制的に塩水(塩化ナトリウム水溶液)を噴霧し、環境を調整して促進曝露試験を行います。
ケミトックスでは小型と大型の2種類の塩水噴霧装置で、塩水噴霧試験・塩水噴霧サイクル試験をサポートいたします。

試験規格
規格番号 | 規格名 |
---|---|
JASO D 014-4 | 自動車部品 ― 電気・電子機器の環境条件及び機能確認試験 ― 第4部:気候負荷 |
JASO D 902 | 自動車用材料腐食試験方法 |
JASO M 312 | 自動車部品外観腐食試験方法 |
車載機器以外の振動試験規格
規格番号 | 規格名 |
---|---|
JIS C 60068-2-11 | 環境試験方法(電気・電子) 塩水噴霧試験方法 |
JIS C 60068-2-52 (IEC 60068-2-52) |
環境試験方法 ― 電気・電子 ― 塩水噴霧(サイクル)試験方法(塩化ナトリウム水溶液 |
JIS H 8502 | めっきの耐食性試験方法 (中性塩水噴霧試験、中性塩水噴霧サイクル試験) |
ISO 9227 | Corrosion tests in artificial atmospheres – Salt spray tests |