発電量予測に必要不可欠なIEC61853シリーズに基づく
入射角・放射照度・モジュール温度を変化させた発電性能評価
PVモジュールは温度・放射照度・光の入射角等により出力が変動します。そのため、実環境で運用時の発電量を正しく予測するためには、【温度・放射照度・入射角】とPVモジュールの発電量の関係を予測することが重要になります。
これを評価するための国際規格であるIEC 61853-1 (温度・照度特性)およびIEC 61853-2(入射角特性)に基づくI-V特性測定がケミトックスでは実施可能です。
IEC 61853-1 “Photovoltaic (PV) module performance testing and energy rating –Part 1: Irradiance and temperature performance measurements and power rating”
“太陽電池モジュールの性能試験及びエネルギー定格 第1部:放射照度、温度性能測定および出力定格”
IEC 61853-2 “Photovoltaic (PV) module performance testing and energy rating –Part 2: Spectral responsivity, incidence angle and module operating temperature measurements”
“太陽電池モジュールの性能試験及びエネルギー定格 第2部:分光感度、入射角、モジュール動作温度の測定”

お問い合わせ先
担当:栗本 晴彦
TEL:0551-42-5061