No.14-2 2020年3月18日(水) 新型コロナウィルス対策のため延期
PVモジュールの故障解析実例

新型コロナウィルス対策のため、3月4日、3月11日、3月13日、3月18日、3月25日開催予定のミニセミナをー延期いたします。
2月18日には新型コロナウィルス対策を万全に行った上に開催としておりましたが、最新の状況を踏まえまして、3月に予定していたセミナー開催を延期といたします。
終息後に再度日程をご案内させていただきますのでご了承いただきますようお願いいたします。


PVモジュールの故障解析実例

セミナー概要

急速に普及した太陽光発電市場も十年に近づく中、不具合事例も多く聞かれるようになりました。それらの不具合について、電気的要因・物理的(機械的)要因、材料要因に分け、その故障メカニズム、対策方法について、それぞれの専門の担当が解説いたします。市場で発生する不具合の原因は、モジュールの設計に由来するものから、製造工程、設置環境、施工方法、外的損傷に由来するものなど様々です。不具合が発生した場合、適切な原因の究明を行い、早期に対策をとることによりリスクを最小限にすることができます。本セミナーでは、その原因究明を行うための再現評価試験や分析例も紹介します。実際に不具合でお悩みの方や、将来のリスク回避を検討されている方にお勧めのセミナーです。

※ご好評頂きました2020年3月4日に開催されるセミナーと同じテーマです。

  1. 太陽電池の故障要因
  2. 電気的要因に基づく故障
    1. 太陽電池モジュールの電気的な安全性
    2. 火災危険性とその対策 -ホットスポット、
      バイパ スダイオードの不具合、配線の不具合など
    3. 太陽電池モジュールの電気的な信頼性
    4. 出力劣化と早期発見方法
    5. 太陽電池モジュールの安全性と信頼性のまとめ
  3. 物理的要因に基づく故障
    1. 物理的不具合の事例 – 層間剥離による出力低下、断線による発熱など
    2. 物理的不具合の発生メカニズム – 製造工程、施工時、設置環境など、各種条件での故障メカニズムを紹介
    3. 物理的不具合の再現評価方法 – 温度、湿度環境下による長期信頼性評価など紹介
    4. 物理的不具合の対策
  4. 材料の要因に基づく故障
    1. 封止材EVAの架橋率とは
    2. 架橋率の各種測定方法
    3. 品質管理としての架橋率測定
    4. 発生酢酸の検出方法とEVA劣化原因とその影響
    5. その他材料による故障
  5. その他の要因による故障
ケミトックス セミナー
ケミトックス セミナー
ケミトックス セミナー


★ ★ ★ ★ ★

開催日 2020年3月18日(水)
講師
取締役 PV・材料試験評価事業部 マネージャー - 坂本 清彦
PV・材料試験評価事業部 執行役員 技術営業部長 - 望月 三也
化学分析事業部 上級エンジニア - 河戸 淳仁
時間
セミナー

技術交流会

13:00-16:00

16:00-17:00

場所 (株)ケミトックス本社 第2ビル 4階 セミナー室
費用 ¥8,000
1社から 3名様以上ご出席の場合には 20% ディスカウント。
定員 10 名(少人数のため受講票は発行いたしません。当日受付にてお名前をお伝えください。)
備考
  • お申込後のキャンセルはお受けできかねますのでご了承ください。
    ご出席になれない場合は、代理の方にご出席いただくか、資料の送付を以て代えさせていただきます。
  • 参加申込をいただき次第、請求書を送らせて頂きます。
    銀行振込または当日現金払いのいずれかのお支払方法をご指定ください。
  • 1週間前になっても請求書が届かない場合は、誠にお手数ですが増井(ますい) または 米澤(よねざわ) までご連絡ください。